高校入試分析

山口県の公立入試問題~理科編~

投稿日:2018年12月10日 更新日:

今回は理科について、ちょっとしたアドバイスを。。。

理科は、大問9題と、かなりハードです。

沢山の文字が並んでいますが、問題を解くには関係ない部分もあります。

『問題文を先に読んで、実験や観察の部分を読む』ことをお勧めします。

問題演習を沢山やった生徒や理科が得意な生徒だと、問題文を少し読んだだけで、出題分野と問われている内容が推測できるでしょう。

配点は1問当たり1~2点と低く、中には完答で1点なんて問題もあります。

2点問題のほとんどは、理由を書くか、実験結果からグラフを書く問題です。

理科を苦手とする生徒が点数を取るのは大変ですが、難易度自体は高くはないので、基本を中心にしっかりと覚えておきましょう。

-高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018石川県公立高校入試問題の分析(社会)

第1問 世界地理 例年通りの出題内容と形式。記号で答えずに国名を書かせるところに注意力と知識を問うているように見受けられる。 第2問 歴史(~江戸時代) 歴史上の出来事が書かれたカードをランダムに4枚 …

山口県の公立高校入試問題~国語編~

山口県の公立高校入試は、問題数が多いです。 つまり、『問題を解くために多くの文章を読まなければならない』ということになります。 教科別に、ちょっとしたアドバイスを。。。 <国語> ここ2年、今まで現代 …

令和5年度サビエル高校入試問題

備忘録も兼ねて。。。 推薦 【国語】 漢字・慣用句の対策が必要。 【数学】 時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。 ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの …

2018石川県公立高校入試問題の分析(理科)

第1問 小問集合 ガスバーナーの問題では暗記殺しの精神が如何なく発揮されている。我々としては嬉々とするところだが、生徒らにはたまったものではない。ガスバーナーで遊んで怒られるくらいが理科では丁度良いと …

令和5年度山口県公立入試

5教科を解いた私個人の感想は、 『国語以外は、共通テストを随分と意識して作ってあるな』 でした。 (当然のことなのですが。。。) 山口県の公立入試問題の出題傾向が大きく変わって今回が2回目の入試でした …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ