ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年8月21日 更新日:
ゼミ生に聞かれました。
私は、中学生の頃、ワークもないような学校でしたので、
『恵まれているなぁ』
と思っていたのですが。。。
学校側の1番の目的は『復習』でしょう。
1番どころか、これに尽きると思います。
学校の授業を受けた後、『復習』を自らしますか??
中学生だと、ほぼ『NO』という答えが返ってくると思います。
今更かもしれませんが、中3の生徒にしてみれば、『最後』の復習です。
宿題がどうとか言えるのは、自分の志望校は確実に受けるだけの学力がある生徒だけにして欲しいです。
関連記事
とあるゼミ生から、地層の質問がきました。 私なりに説明したのですが、納得できなかったようでした。 そこで、塾長に『HELP!!』というと、動画と写真で解説を作ってくれました!! 塾長、ありがと!! 質 …
とあるゼミ生が、 『先生!!愚痴なんですけど、聞いてくれます??』 と、珍しく随分とお怒りな様子でしたので、 『いいよ~どうしたの?』 と、ゼミ生の愚痴を聞いていました。 このゼミ生が理科か社会の暗記 …
「戸棚の中の骸骨」と訳せますが、 そういう意味ではなくて、 「隠しておきたい内輪の秘密や恥」という意味の idiom だそうです。 主に英国で用いられる言い回しだとか。 ・ ・ ・ というのが一般的な …