グローバル設定とユーザー設定で別にファイルあるかもだけど
自分の環境ではこれで設定できたので、まずは備忘録として。
設定ファイルのパス(settings.json)
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Code\User
本体パス(code.exe)
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code
設定ファイル内で”[フォルダ名]/**”と書くと、このフォルダ以下を指す。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
グローバル設定とユーザー設定で別にファイルあるかもだけど
自分の環境ではこれで設定できたので、まずは備忘録として。
設定ファイルのパス(settings.json)
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Code\User
本体パス(code.exe)
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Programs\Microsoft VS Code
設定ファイル内で”[フォルダ名]/**”と書くと、このフォルダ以下を指す。
関連記事
長くなったので結論から先に書きます。 「傷つくかどうかは受け手次第」 ▼以下本文 【私の心を傷つけるのは私だけである】 人は日々様々な言葉や状況に心を揺さぶられます。 傷つくことは誰しもにあります。 …