勉強 教室長

図書カード。

投稿日:2023年6月3日 更新日:

小野田教室では、ゼミ生のテストの点数によって、図書カードをプレゼントしています。

『頑張って勉強して成果を残したんだから、ご褒美があってもいいよね♪』

初めてもらう子は、
『こんなにもらってもいいんですか?』
と驚きます。

テストの点数を取るために頑張っていた姿を見ているので、ちょっとお祝いしてあげたくなるんですよね。

図書カードだから、使える場所は限られていますが。。。ね。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プログラミング教育は必要ですか?

日本の貧困層の子の数学力は、 英米の富裕層の子のそれより確かだ、という話を聞きました。 どこのどんな調査かは分かりませんが、 そうなのかもな、と感じています。 学校でプログラミング教育を扱うようですが …

#10年を振り返る。

twitterでちょっと流行っているみたいですね。 私も、この10年を振り返ってみました。 怒涛の人生を歩んでいました。 何なら、twitterにあげても良さそうな。。。 u

説明会にて。

説明会に来ていただいた保護者の方から質問が出ました。 『どうして国語が大切なんですか』と。 身近な所で言えば、『他社とのコミュニケーションに困る』 勉強で言えば、『問題を読んでも意味が分からない』 で …

2023夏合宿

金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。 (これが、現高2の生徒達が中学生だった時) 2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連 …

no image

合格体験記 大学受験編①(金沢大学)

金沢大学に合格した大学二年生2人に受験時の話をお聞きしました。     Mさん   2023年度金沢大学医薬保健学域保健学類看護学専攻 合格       2023年度東京慈恵会医科 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ