(三省堂 理系大学受験 化学Ⅰ・Ⅱの新研究 P.444より引用)
Tさんへ。
「 Cr2O72- 」だけでは、ただの丸暗記になり、忘れやすい。
大事なのは、
1. 図形的、視覚的に理解して頭に入れておく(インフォグラフィックス)。
2. 「なぜこの様な構造を取るのか?」 「この構造を取るのはどんな条件の時か?」を徹底的に突き詰めること。
この2点です。
入試の時覚えている & 応用問題に強くなる ので、お得です。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2017年2月3日 更新日:
(三省堂 理系大学受験 化学Ⅰ・Ⅱの新研究 P.444より引用)
Tさんへ。
「 Cr2O72- 」だけでは、ただの丸暗記になり、忘れやすい。
大事なのは、
1. 図形的、視覚的に理解して頭に入れておく(インフォグラフィックス)。
2. 「なぜこの様な構造を取るのか?」 「この構造を取るのはどんな条件の時か?」を徹底的に突き詰めること。
この2点です。
入試の時覚えている & 応用問題に強くなる ので、お得です。
関連記事
講師のTです。 いよいよ春休みも終わり、学校もスタートしました。 春休み中、基礎固めは十分できましたか?過去問もちょこっと見てみましたか? さあ、(新中学生も、新高校生も、3年生も、浪人生も)今からが …
平均点程度の生徒だと、テスト中に時間が余るのですが、入塾後勉強の習慣が付くと、「時間内に読み切れませんでした」「時間内に解ききれませんでした」という声が聞かれるようになります。 大変正常です!! 最高 …
二次関数の問題 「xがpからqまで変化するときの変化の割合を求めよ」 について。 この答えは a(p+q) で求めることができます。 この公式は中学3年生でも導くことができます。 意味が分かって、この …