未分類

学校の宿題と予習。

投稿日:

3月に学校が休校となった時、ゼミ生には予習を少しでも進めて欲しかった。

ただ、大量の学校からの宿題で、手一杯で、予習までいけなかったゼミ生がほとんどだった。

今回の休校中の宿題は比較的少なかったので、
『今回こそ、予習が出来るね!!』
と話していた矢先に、学校から追加の課題を出されたゼミ生達が出てきた。

どれだけ復習をやらせる気なんだろう。

せっかくのお休み期間だから、個々にとって有益な時間を過ごして欲しいと思っている。

今回の休校措置は、子ども達の人生に大きな影響を及ぼすと私は考えている。

自発的に、違う事を学びたいと考えている子どもの機会を大人が潰してしまうのは良くないと思う。

学校側からしたら、『外出させないために、大量の宿題を出す』事は当然なのかもしれないが、もう少し、子ども達を信じてくれてもいいのではないかと、何とも言えない気持ちにでいる。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新中3に解の公式と平方完成を解説

ax2+bx+c=0 を解け! を解説しました。 平方完成は高校数学の準備として重要です。 数学に限らず先人の知恵は、今日までこうして学び継がれています。 kaoru

no image

中3!python書こう!

なつですねー。 夏休みの宿題は7/25までに終わらせましょう。 質問も含めて7月末までに終わることが目標です。 さて金沢暁町校は今年中3が多いです。 多いので夏期講習をします。 中3は1日14時間以上 …

no image

小池さんは何がだめなのでしょうという疑問に

悩ましい質問ですが、面白い質問です。質問してくれたことに感謝します。 長くなったので結論を先に書いておきます。 小池さんがダメに見えるのは、常人の物差しで彼女を測るからです。私個人としては小池さんを全 …

no image

金大附属中の入試過去問の解答例を用意しました

先日投稿した数学と理科の解答に、国語と社会の解答も追記しました。 金大附属中の入試過去問の解答例 isshinsemi

no image

時間の使い方。

休業前の小野田教室では、 『好きな時間に来て、勉強して、帰る』 というリズムがゼミ生に浸透している気がして、とても嬉しかったのですが。。。 そんな矢先に休業を決めて、切ない気分になっています。 今のと …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ