今年の中3のゼミ生達に
過去問を解く→丸付けする→答案用紙を私のデスクに置く
という風習(?)が出来てしまった。
初めは作文や記述問題の添削だけだったのだけれども。。。
取り敢えず持って来てくれるので、
『これは出来るようになって欲しいなぁ』
と思う問題にチェックを入れて返すようになり。。。
今では、ちょっとしたメッセージ付きで返すようになりました。
ゼミ生が集中してやっている事を邪魔したくなくて、でも、返却時には忘れてしまいそうなのでね。。。
時間はかかるけど、私も頑張る。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年12月18日 更新日:
今年の中3のゼミ生達に
過去問を解く→丸付けする→答案用紙を私のデスクに置く
という風習(?)が出来てしまった。
初めは作文や記述問題の添削だけだったのだけれども。。。
取り敢えず持って来てくれるので、
『これは出来るようになって欲しいなぁ』
と思う問題にチェックを入れて返すようになり。。。
今では、ちょっとしたメッセージ付きで返すようになりました。
ゼミ生が集中してやっている事を邪魔したくなくて、でも、返却時には忘れてしまいそうなのでね。。。
時間はかかるけど、私も頑張る。
関連記事
「ともしび」と読んでもらえればと思います。開塾した頃は「いかに教えるか、点を取ってもらうか」ばかりに目を向けておりました。その後、生徒の成績は伸びて当たり前となり、その向こう側へ興味がうつりました。な …
亡、鳴、無、泣、 最近、ただ泣く、ということはありましたか。 心から笑う、心から泣く、そんな毎日は、振り返れば、幸せな人生だといえそうです。 私たちが心を重視して生きていけばいいこと、感動こそが人生の …