未分類

やさしいって残酷です

投稿日:

人は痛い目を見ないと学びません。

子供が安全に痛い目に遭うよう導くのが親です。

後から考えれば小さな痛みを、
大きな痛みだと誤解して、
周囲を巻き込んで暴れて泣いて、
孤立していく人たちがいます。

そのまま何も学ばずに大人になるような時代です。

テストで赤点を取ったり、
簡単な問題を間違えたり程度のことで、
「痛いな」と思ってもらうことが親の役目。

えっ、って思われますか?

もしもこういった場面で、
クラスメイトや先生から驚かれなくなって
「そんなことも分からないのか」と言われなくなって
傷つかないように、傷つかないように、
やさしくやさしく教えてもらえるのが常識になったら

いったいいつ「痛い目」に遭うんでしょう。
社会人になったときですか?
ずっとずっと
傷つかないように、傷つかないように、
やさしくやさしく教えてもらえるんですか。

優しさは、やり方を間違えたら、残酷なんじゃないかな。

そして他責にして
取り返しがつかないレベルになっていく。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学校の宿題と予習。

3月に学校が休校となった時、ゼミ生には予習を少しでも進めて欲しかった。 ただ、大量の学校からの宿題で、手一杯で、予習までいけなかったゼミ生がほとんどだった。 今回の休校中の宿題は比較的少なかったので、 …

no image

Windows8再インストール

Windows8のPCをいただきました。 生徒のPython用にします。 OSを初期化しOfficeのライセンスを通しました。 その後Windowsアップデートが・・・始まりません。 何度やってもエラ …

no image

illionのGASSHOWという曲

良い曲だと思う。 くだらないショート動画に使われているのが惜しいが、 そのおかげで知ることができた、という声が書かれていた。 納得できる。 日本語は美しいと思う。 国語は、一生伸び続ける。 そういう自 …

no image

わからないとき

まず、何を問われているか、言葉にする。 絵や、図や、表にしてみる。 頭の中のモヤモヤは、メモにすると晴れます。 ゴールは何でしょう。 目的と手段を混同したり、逆転させて考えたりしていませんか。 勉強す …

模倣の対義語は何?

模倣の対義語は創造ですか?独創ですか? isshinsemi

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ