未分類

AIと協業

投稿日:

最近、AIとコーディングしていて、人間と協力するより心地いいなと感じたり、人間と協力するよりワクワクすることが増えました。

大阪で塾を主宰している方と話していて、その方がポロッと、とんでもないことを言っていました。

曰く「人間に対して気を遣う能力自体が、必要なくなる気配を感じている」と。

しかしこれが、今後の未来を示唆しているようで、そらおそろしい。

こんな場末の記事を読んで下さる超素敵な皆さまは、どうお感じになって、今日をお過ごしでしょうか。

あー、余談ですが、YOASOBIいいですよね。コーディング捗ります。

やらないコーディング < (音楽で)集中できないコーディング < 集中してコーディング

やらないよりマシ、という構図です。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金沢暁町校の夏季特訓

今年の一新ゼミ金沢暁町校はこんな夏季特訓を行います。 塾生は夏季特訓の追加料金なし。 塾外生は高校生3万円・中学生2万円・小学生1万円で 5教科全時間利用可能。 8月1日までにお問い合わせください。 …

浮世物語より

今はむかし、御内に召しかかへられし野夫医者のありけるが、名をば通斎といふ。 物も知らず、只聞書ばかりにて療治をする。 その書物はみな仮名書きなり。 浮世房問ひけるやう、 「其方は学文よくさせられたそう …

no image

いつの間にか。

小野田教室が本格的に始まった時の生徒は、男の子6人でスタートしました。 その10か月後、初めての女の子が入って来てくれました。 一昨日、今、男女比が同じぐらいであることに気がつきました。 ただ、それだ …

皆さん、忘れていませんか??

世の中を騒がせているヤツではない方です。 インフルエンザです。 我が家にA型がやってきました。 小野田のゼミ生では、風邪が流行っているようです。 皆様、お気をつけくださいませ。。。 u

no image

【中学国語】記述問題について

案外、無駄話が長くなったので、結論を先に。 後半は無駄話ですからお急ぎの方はまたどこかでお会いしましょう。 国語の記述の要点 ・次の項目は「実力テスト」「模試」「入試」などに対応。「定期テスト」には非 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ