教室長 雑記

緊急地震速報

投稿日:

8/8の夕方、宮崎県で、震度6弱の地震がおきました。

小野田教室では、その時間帯はゼミ生達は各々で勉強中でした。
スマホが鳴り、緊急地震速報がきました。

机の下に隠れた方が良いのかと心配する子がいたり。

震源地を検索して、南海トラフの事を調べる子がいたり。

S波とP波が進んでいる模様(予想図)をリアルタイムで表示してくれるサイトにアクセスしている子がいたり。

揺れがおさまったと同時に、勉強に戻るゼミ生達がいたり。

幸いなことに、小野田教室はそこまで揺れませんでした。

今回の地震による被害が大きくないことを祈るのみです。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

受験(受検)生達。

中3は残り1か月。 既卒は残り3週間。 不安になる日もあるよね。 焦る日もあるよね。 毎日頑張ってるのは知ってるよ。 日曜日も関係なく、自らゼミに来て勉強する君たちの姿は本当に美しい。 u

課題テスト前の小野田教室。

現在、高1の生徒は4月中、無料体験授業としています。 高校での課題テスト前々日と前日は、ほとんどのゼミ生が教室に戻ってきました。 まだ自力で解ける自信がない問題に取り組んでいる彼らの姿を見て、 『自分 …

no image

高3の受験生達

腰が痛いよね。 肩も痛いよね。 首もゴリゴリだよね。 寝る前に英単帳を見ながら寝落ちしちゃうよね。 高校からゼミに直行して、仮眠して、起きたらすぐに勉強して。 自分自身を追い込めている証拠だよ。 受験 …

毎月のお便り。

小野田教室では、月初めに、前月に生徒が受けた小テストなどを郵送しています。 その時に、必ず『お便り』を付けています。 内容は、その学年に必要であろう事や連絡事項等です。 これは、パソコンで打ち込んでプ …

1学期の中間テスト。

小野田教室に通ってくれているゼミ生の中学校では、1学期の中間テストが実施されないそうです。 3学期と同じように、定期テストは1回だけ。。。 考えただけでも恐ろしい。。。 ただ、先生方の計らいで、単元テ …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ