勉強 教室長 高校入試分析

令和5年度サビエル高校入試問題

投稿日:2023年5月4日 更新日:

備忘録も兼ねて。。。

推薦
【国語】
漢字・慣用句の対策が必要。
【数学】
時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。
ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの学力は欲しい。
【英語】
英語・米語ともに知っておくといいかなと思う。

一般
【国語】
第一問の抜き出し問題
答えにしたらいいのか迷うかもしれないが、文字数指定が大きなヒントとなっている。
第二問
設問は難しくないが、太宰治の作品を引用しているので、読みにくいと感じるかもしれない。
【数学】
推薦入試と同様、問題数は多いと感じたが、数値のみ答える問題がほとんどなので、それほど大変というわけでもないかなと思う。
【英語】
第3問の問6
自分の意見を英文で書く問題は、普段から自身の考えを持っていることの必要性を感じた。
【社会】
基本は広く浅く勉強しておくこと。
【理科】
理科の割に問題数が多いかなと感じた。
理科・社会ともに、『漢字で書くこと』を指定されている問題が他の私立高校に比べて多い印象を受けた。

-勉強, 教室長, 高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

もってけ様に掲載していただきました!! https://mtke.jp/life/970/ 中3は、黙々と過去問を解いて、解き直ししての日々を過ごしています。 u

購入しました。

通ゼミの高校生達が、ちょっと(?)気が緩んでいる様子なので、購入しました。 学年末テストも終わったことだし、ちょっとチャレンジしてもらおうかな。 一新ゼミで、『大学進学したいけど、高校数学できません』 …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

母の日。

母の日にはカーネーションを送る習慣ができたのは、アンナ・ジャービズという女性の存在とその娘の行動がきっかけだったとか。 ウェストバージニア州の知事が、 『5月の第2日曜日を母の日にする』 と1910年 …

no image

訓練火災。

先日、火災になったという設定で、消火訓練をしました。 (消防署に、事前に書類提出の必要があります。) ちゃんと、119番通報もします。 (この時、電話の向こう側にいる消防の方に、訓練で通報したというこ …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ