勉強 教室長 高校入試分析

2023年度山口県公立入試平均点。

投稿日:2023年5月1日 更新日:

4月末に平均点が発表されました。

私なりの問題分析は平均点とほぼ一致していたのですが。。。

数学の平均点が大幅に下がったことは、大きな衝撃を受けました。
小野田教室で受験したゼミ生は、
『数学、簡単だった!!』
と言っていましたし、数学が苦手なゼミ生でも自己採点で平均点近く取れていたからです。

小野田教室は、数学に関しては今年度の公立入試対策も例年通りで十分なのかなと思います。

-勉強, 教室長, 高校入試分析


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ディクテーションやるぞ!!

なかなかディクテーションに取り組もうとしない小野田教室の高校生達よ。。。 授業するよ!! u

no image

小野田教室よりお知らせ。

もってけさんに載せていただきました!! 体験授業だけでもどうぞ!! https://mtke.jp/life/970/ u

オンライン授業。(山陽小野田教室)

3月の時点で、 『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』 と決めていたのですが。。。 休校にして1週間半。 幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このまま …

大工の言葉を2つ紹介します

■「段取り八分」 入り口を作ってから、入り口より大きな材料を家の中に運ぶことはできません。 (分かりやすい例え!) 段取りを間違えれば、当然、物事が思うようにいかず、余計な手間がかかります。 テストの …

2023年1月4日

2023年も、一新ゼミ金沢暁町校および小野田教室をよろしくお願いします。 小野田教室では、12/31~1/3までお休みをいただきました。 まだまだお正月気分も抜けないだろうなぁと思いながら1/4から通 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ