勉強 教室長

2023年1月4日

投稿日:

2023年も、一新ゼミ金沢暁町校および小野田教室をよろしくお願いします。

小野田教室では、12/31~1/3までお休みをいただきました。

まだまだお正月気分も抜けないだろうなぁと思いながら1/4から通常通り教室を開けたのですが。。。

休み明けテストの対策をする高1。
学校の宿題を終わらせようと、頑張っている中1。
数日後の入試に備えて、最後の追い込みをかける中3。
私立と公立の一般入試に向けて、過去問を解く中3。
数学年上の予習を嬉々として進める小学生。
自宅で勉強中に分からないところをLINEで質問する高1。

『〇時から授業するからね~』と言わなくても、各自で勉強できる環境に身を置き、解ける問題を増やしていく様子は、いつ見てもカッコイイし、美しいものです。

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『やわらか頭と執着心』

数日前、夜にテレビをつけていたら、吉野彰氏が仰っていました。 昨日の英語の時間に、脱線して、ノーベル賞ができた経緯を話していました。(情報源はWikiですが) 名前を聞いて、すぐにある生徒がスマホで吉 …

ボイス・バロットの法則

昨夜の山陽小野田市はビックリするぐらい寒かったです。 これも台風のおかげなんですよね。 台風と言えば。。。 『ボイス・バロットの法則』というものがあるそうです。 『風を背で受けるように立つと、北半球で …

『あ~、一応』

皆さんこんにちは、u教室長です。 私、お昼過ぎからほとんどの時間を教室内で過ごすので、 『外が暗くなってきた → 廊下の電気を点ける』 という動作を未だに頭の中にインプット出来ずにいます。 ゼミ生が来 …

夏期講習のご案内

一新ゼミ小野田教室では、2023年の夏に『第1回夏期講習』を実施します。 教科は数学と英語です。 今回がうまくいけば、来年もやります。 うまくいかなかった場合には、第1回で終了します。 u

2023年度山口県公立入試平均点。

4月末に平均点が発表されました。 私なりの問題分析は平均点とほぼ一致していたのですが。。。 数学の平均点が大幅に下がったことは、大きな衝撃を受けました。 小野田教室で受験したゼミ生は、 『数学、簡単だ …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ