教室長 雑記

仮入学

投稿日:2022年3月25日 更新日:

小野田教室の中3(新高1)は仮入学前まで高校数学の予習を進めていました。

高校数学でつまずく人が多いところだけでも予習が終わった状態で巣立ってほしいなと思っていましたが。。。

ゼミ生達の予習スピードにちょっとビックリしました。

『え?もうそんなとこまでいっちゃったの?』と。

今年度は、ゼミ生全員が各々の志望校に進学することができたので、仮入学の話になると、楽しそうな顔をしていました。

若いっていいなぁ~
本当に羨ましい!!

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第1回共通テスト模試(全統)を受けてみた!!

私が現役の時、『共通テスト』ではなく『センター試験』で、英語はリスニング導入前でした。 (人生初のセンターは2001年の1月に受けたのかな?多分) 最近、 『読解問題が増えている』『文章量が多い』 と …

ディクテーションやるぞ!!

なかなかディクテーションに取り組もうとしない小野田教室の高校生達よ。。。 授業するよ!! u

山口東京理科大学(2023年度前期日程)

たまたま受験した生徒がいて、質問されたので解答を作ってみました。 数学の第4問の(2)です。 式を見ただけではグラフの概形が分からないという前提で、かなり丁寧に作りました。 問題の式をみて、『アステロ …

令和5年度サビエル高校入試問題

備忘録も兼ねて。。。 推薦 【国語】 漢字・慣用句の対策が必要。 【数学】 時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。 ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの …

no image

ひとまずおめでとう!!

小野田教室の今年度の中3は、全員、希望していた私立高校に合格しました!! 入試前日、泣きそうな顔をしていたゼミ生。 私立高校を3校も受験したゼミ生。 『落ちたと思っていたら、受かってました!!』と合格 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ