勉強 教室長

私立入試。

投稿日:

専願や推薦で、合格したゼミ生が出てきました。
『おめでとう!!』という言葉は、何回言ってもいいですね。

と思っていたら、あっという間に私立高校の一般入試が始まりました。

中1は、習熟度に向けて勉強したり、予習したり。
中2は、学年末に向けて動き始めました。
中3は、各々の入試に向けて過去問に取り組んでいます。

みんな、がんばれ~!!

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

親から子へ。

高校生になった子どもに、 『速単持ってないの??買ったら??』 と言ったら、パートナーが言いました。 『俺のが会社にあるから、それあげるよ』 おれの?? 持って帰ってきた速単を見たら、第2版。 数年前 …

黄色チャート数学Aの重要例題20の資料

■概要 黄色チャート数学Aの重要例題20の資料を作りました。 参考まで。 ■問題 SHUDAIの6文字を全部使ってできる文字列(順列)をアルファベット順の辞書式に並べる。ただしADHISUを1番目、A …

小野田教室第1期生達。

定期テスト前になると、LINEで連絡が来ます。 『明日、行ってもいいですか?』 『今日、行ってもいいですか?』 工業高校に進学した元ゼミ生達の数人が、テスト前に勉強しに来てくれます。 私が教えることが …

no image

苦手科目の克服方法 きいてみました①

大学受験を経験した四人に、苦手科目とその解決方法をききました。 Mさん  星稜高校卒業 2023年度金沢大学医薬保健学類保健学類看護学専攻 合格 英語 ・英単語、学校の授業の英長文読解の文構造分析、和 …

中3の夏休み。

夏休みに入りましたね!! 一新ゼミでは、長期休みに入ると、まずは学校の宿題を終わらせることを第1目標としてゼミ生に指導しています。 小野田教室に在籍している中3のうちの1人は、7月中に新研究の宿題は終 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ