教室長 質問シリーズ

私立入試過去問。

投稿日:

慶進高校の国語に、ゼミ生も私も鍛えてもらっています。
いや~本当に良い問題です。

『公立過去問の国語が解きやすく感じるんですけど、気のせいですかね?』
というゼミ生がいました。

気のせいではないと思います!!

とあるゼミ生が、最近、面白い質問をしてくれるようになりました。

理科の入試過去問の解き直し中に。。。
『酸化銀の実験、炭素がないのは何でですか??』
『石灰水って、何性ですか??』

問題には関係ない事でも、不思議に思ったら質問するゼミ生が小野田教室にも出てきました!!

小野田教室も、ゼミらしくなってきました!!

-教室長, 質問シリーズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台風。

現在、金沢も小野田も強風域に入っているとみられるそうです。 随分と大きな台風ですね。 今回の台風、先週末には西日本(九州・中国・四国地方)に上陸の恐れありとの予報が出ていました。 随分と大きな予報円で …

私立高校説明会。

9/22時点で、2校お邪魔しました。 今年度は、慶進高等学校の推薦入試は12月にあるということで、保護者の方も驚いていらっしゃいました。 ここは、 『入試後の一休みに家族でクリスマスパーティーができる …

小野田教室の今日。

台風の影響で、昨夜から強風が続いています。 お昼から夕方にかけての自習は自粛してもらいました。 2人も来てくれると言っていたので、断るのは申し訳なかったですが、 飛来物でケガしたりする事が怖かったので …

「もってけ!」様に掲載されます。

皆さんおはようございます。 山口県の地元のお店や不動産情報をお知らせするフリーペーパー、 MOTTEKE(もってけ!)様の8月号に小野田教室の紹介記事を掲載していただきました!! ちなみに当教室の紹介 …

令和5年度香川高校問題(普通科)

英語は、難易度低めで特に『難しい』という印象なし。 数学 第3問 カードの引き方は今まで見たことのないタイプで、余計に難しく感じた受験生がいたかもしれない。 第4問 (1)の誘導があったので、解けた受 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ