教室長 質問シリーズ

私立入試過去問。

投稿日:

慶進高校の国語に、ゼミ生も私も鍛えてもらっています。
いや~本当に良い問題です。

『公立過去問の国語が解きやすく感じるんですけど、気のせいですかね?』
というゼミ生がいました。

気のせいではないと思います!!

とあるゼミ生が、最近、面白い質問をしてくれるようになりました。

理科の入試過去問の解き直し中に。。。
『酸化銀の実験、炭素がないのは何でですか??』
『石灰水って、何性ですか??』

問題には関係ない事でも、不思議に思ったら質問するゼミ生が小野田教室にも出てきました!!

小野田教室も、ゼミらしくなってきました!!

-教室長, 質問シリーズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中3の夏休み。

夏休みに入りましたね!! 一新ゼミでは、長期休みに入ると、まずは学校の宿題を終わらせることを第1目標としてゼミ生に指導しています。 小野田教室に在籍している中3のうちの1人は、7月中に新研究の宿題は終 …

今年度の中3

毎年、中3の公立入試過去問の点数を全員分掲示していました。 しかし!! 今年度の中3で公立を受検するゼミ生は1人。。。 さすがに点数をそのまま掲示するのはなぁ。。。 と考えた結果、基準点を設けることに …

オンライン授業。(山陽小野田教室)

3月の時点で、 『宇部・山陽小野田でCOVID-19感染者が出た場合、小野田教室は休校』 と決めていたのですが。。。 休校にして1週間半。 幸いなことに、それほど感染者の増加が見られないので、このまま …

中3に入試を解いてもらっています

ある生徒が「先生、H31公立※を解き終えているんですが、まだ質問や解き直しができていません。」と言いました。講師は「幸せなことじゃないですか。それは宝探しが終わっているということです。あとはその宝を磨 …

金沢暁町校:新型コロナウイルスへの対応

LINE:上記QRコードで登録してください。 LINEを使っていない人は、Googleの「ハングアウト」がおすすめです。ハングアウトを使う人は一度下記のメールアドレスへ「gmailから」メールを下さい …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ