未分類

インタビューのワンシーンがもはや映画

投稿日:

アン:
忘れられないセリフは何? そしてそれはなぜ?
What’s line you’ve never forgotten and why?

ロバート:
忘れられないセリフ。
セリフじゃないんだけど、誰かが私に言った言葉なんだ、それは
A line a never forgot.
Not a line, but a line in life that somebody said to me was,

「今なら分かることを、あの時、知れたら」
If I only knew then what I know now.

アン:
Uh huh.

ロバート:
それで全部だよ。
That’s it.

アン:
あなたは要約の天才で、完璧な答えだわ。
私はそうじゃないな。(短く的確に言えていない、という意味だろう)
You’re so good at giving minimalist, perfect answers.
I am not.


If I only knew then what I know now.

直訳だと、
「今知っていることを、あのとき知ってさえすれば」
となるのでしょうか。(誤訳だったら教えて下さい)

この部分は動画内の翻訳を拝借しました。
読むほどに情緒を感じたからです。

過去の自分に伝えたいこと、ありますか?

それにしても何なんでしょうね。
75歳の色気じゃないでしょう。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

石川県の高校受検

本日は入試2日前です。 一新ゼミでは入試前日をゼロ日としています。 常々、定期テストや実力テストの度に、 テスト前日はカウントダウンに入れないように指導しています。 それは 『前日にやりたい勉強が残っ …

no image

塩硝の蔵

適当に街を巡れと言われて 地味な史跡を辿る音もなく 闇なぞる蛍ひとふた 偶然をうれしいとほろり ふたひと明滅やまぬ沁みじみ isshinsemi

小野田教室より。

9/7(月)は、台風のため、お休みにします!! 9/8(火)は、教室に被害がなければいつも通り開けます!! 小野田教室の生徒達には、最近、お願い事ばかりで、申し訳ないです。 それでも、文句も言わないで …

皆さん、忘れていませんか??

世の中を騒がせているヤツではない方です。 インフルエンザです。 我が家にA型がやってきました。 小野田のゼミ生では、風邪が流行っているようです。 皆様、お気をつけくださいませ。。。 u

no image

どんな参考書を使って医学部に合格したか

こんにちは、Tです。 大学受験に向けて、当ゼミで「これはやり込んでおく価値がある!」と断言できる参考書が揃ってきました。 悩んで考えて練って、本屋に行って実際に手に取り買ってみて、お蔵入りにしまくって …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ