未分類

中3!python書こう!

投稿日:

なつですねー。
夏休みの宿題は7/25までに終わらせましょう。
質問も含めて7月末までに終わることが目標です。

さて金沢暁町校は今年中3が多いです。
多いので夏期講習をします。
中3は1日14時間以上勉強しないように。
1日12時間くらいが適量です。

数学の予習が半年分以上進んでいる事、
定期テストの平均点が85点以上である事、
この2条件を満たす生徒は
希望すればpython講座に参加OK。
外部サービスを利用するので家で独習可能。

自分の未来を創るのは自分です。
コードくらい多少書けないと不便ですよ。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホが面白ければ面白いほど

スマホが面白ければ面白いほど、入試でつまらない思いをするでしょう ネトゲが面白ければ面白いほど、君の人生の未来はしぼむんだよね。 せめて「①スマホいじり②勉強」の順番を、「①勉強②スマホいじり」に順序 …

no image

住所。

小野田教室では、生徒が受けた『確認テスト』を保護者様宛に郵送しています。 ゼミ生たちに宛名を書いてもらうのですが。。。 『住所、分からんのやけど』との声が。。。 更には、住所が2行になる時にどう書いた …

no image

テスト週間。

小野田教室のゼミ生のうちの半分が、今週の金曜日に期末テスト1日目を迎えるのですが。。。 『日曜日、来る??』 と、今までは私から聞いていたのですが。。。 帰宅前に予定表を挟んであるファイルを見せてもら …

高校説明会。

こんにちは。山口県のUです。 今日は、中学校で高校説明会が開催されました。 3学期制を2学期制にしたり、大学のような単位制となっている学校など、高校側も生徒確保に必死なんだなぁと。 そんな時代なので、 …

トランプが支持される理由のひとつは

「トランプは俺達中西部を救ってくれる」じゃなくて「トランプは太平洋岸と大西洋岸のスカしたスノッブな奴らを俺達と同じところまで引きずり落としてくれる」で支援しているとなると、止まらんねぇ…… &mdas …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ