教室長 雑記

言葉で伝えることの難しさ。

投稿日:

先日、塾長と電話で仕事に関する相談をしている時のことでした。

話している最中に、金沢暁校のゼミ生が入室。
そして、
『先生、正方形の紙から正三角形が作れるんですよ。正方形の紙ありますか??』
と話すゼミ生。

電話の向こうで盛り上がる塾長とゼミ生。。。

私も、正方形の紙から正三角形を作る方法を知りたくて、
『私も教えて欲しいです!!』
と、ゼミ生にお願いしたら、教えてくれたのですが。。。

暁校のゼミ生、一生懸命に伝えてくれるのですが、なかなか私に伝わらない。

ゼミ生『まずは半分に折ります。』
私『半分ね!!。。。半分って、縦??それとも斜め??』
ゼミ生『縦です。』

塾長も助け舟を出したり。。。
私からも質問したり。。。

結果。。。

これが正しい折り方。

私なりにゼミ生の言葉から精一杯想像して折った失敗作。

塾長『言葉だけで伝えるって難しいよね。だから、先生達もどうやったら伝わりやすいかなっていつも考えてるんだよ』
と、ゼミ生に話していました。

相手に言葉だけで伝えることの難しさを3人で共有した素敵な時間でした。

このゼミ生、お話しはとっても上手でしたよ。
折り方の説明以外の私からの質問には、とっても丁寧に教えてくれましたからね。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

#10年を振り返る。

twitterでちょっと流行っているみたいですね。 私も、この10年を振り返ってみました。 怒涛の人生を歩んでいました。 何なら、twitterにあげても良さそうな。。。 u

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

ブラックホール

5/12のLINEニュースの速報で知りました。 2例目となるブラックホールの撮影に成功したと。 我が家はこういうネタが大好きなので、昨晩はブラックホールの話で盛り上がりました!! 気になる方は、画像検 …

no image

小野田教室より。

今年度は、新型コロナウイルスの影響が全く読めなかったので、春にゼミ生募集をしたっきりでしたが。。。 私立専願も終わったので。。。 小野田教室、ゼミ生を募集します!! 新中3は要相談ですが、その他の学年 …

鳥その1

先日の帰宅中。 ガードパイプにカラスが止まっておりまして。 すぐ近くまで近づいたのに、飛び立たないカラス。 よくよく見てみたら、顔が幼くて、巣立ったばかりの幼鳥でした。 数年前、我が家の近所で交通事故 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ