未分類

レアキャラ再び。

投稿日:

法事のため、またまた金沢に行ったので、暁町の一新ゼミにお邪魔しました。

ちょうど、帰る所だったゼミ生に、
『こんにちは~ってか、お前は誰だってね(*’▽’)』
と言った私に、女の子が、
『え、山口の先生??』
と答えてくれたので、
『そうだよ~知っていてくれたなんて嬉しいな。じゃ、気を付けて帰るんだよ~さようなら~』
と、ちょっとお話しました。

今回は、小学生にくしゃみをする時の話をする塾長を観察しました。

青汁生活をしている中3達をみました。

大学1年生の甥と、これからの日本教育についてetc.話しました。

たくさんの刺激をもらいました。

みんな、ありがとう。

小野田教室は、明日から開けます。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

答え合わせ。

自分で答え合わせをする時、解答とノートやテキストの距離はどれぐらい離れていますか?? 自分の書いた答えのすぐ隣に、模範解答を置きましょう。(これが理想というか、当たり前にしてしまいましょう) そして『 …

no image

成長は限界の先にしか無い

少し無理をしよう。少しだけ。 「だって無理しろって言われたし」と他人のせいにするヒト。そういうヒトは無理しちゃダメです。病みますから。 自らを省みることができる人、成長は限界の先にしか無いと気づいた人 …

no image

解の公式ww

isshinsemi

no image

幸せって何

結論から話した方がいい時代だと思うのです。 だからこそ幸せに気づく暇もないんでしょう。 「幸せってのは、幸せになろうとして工夫したり行動したりしている瞬間のこと」 . . . . まずは生きてりゃオッ …

no image

文房具。

小野田教室には、文房具が好きなゼミ生がいました。 最近の文房具は、遊び心があるものも多く、見ているだけでも楽しいですよね。 (私も文房具好きだからかもしれません。。。) このゼミ生は普段、教室に入って …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ