未分類

封筒の宛名書き。

投稿日:2020年2月8日 更新日:

小野田教室では、プリントやテストは回収して、月1で保護者の方へ郵送しています。

宛名書きは、ゼミ生の仕事です。

自分の親宛に住所を書いてもらうのですが。。。

最近入った子は、書き方が全く分からなかった様子。

中3が教えてくれた跡がホワイトボードに残されていました。

流石に月1とは言え、10回も書いたら覚えてくれたか~と感心しました。

 

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

問題をやるとき

①時間内に解く ②コピーして、コピーに、時間無制限で解き続ける ③採点する  点数を時間内/時間無制限の二段階で出す ④点数を記録する  答案用紙に   「いつのどこの問題」   「日付」   「何回 …

no image

お手製。

テスト期間中に自習に来ていた高校生の集中力が切れる頃を見計らって、手伝ってもらいました!! 貼る場所間違えたりしてね。。。 『一新』が『新一』になって。。。 『しんいちって、コナンやし!!』 と爆笑し …

no image

3/24 Tのセンター英語Ⅴ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅴを実施します。次回で最終回です! 今回は、知ってるか、知らないかで解答時間や後の展開が大きく分かれる第1問(発音アクセント)、第2問(文法・語法)の解説をします。 時 …

no image

コロナ禍「受験に支障」7割

これ、新聞の見出しです。 調査対象は中3と高3だそうです。 休校による学習の遅れ・・・43% →中3で、学校の授業のみで勉強している子なら分からなくもないけど、高3は自身で学習するスタイルを確立してい …

no image

近隣中学校

国語の田中先生(定年退職されたのかな?) 国語の木多先生 数学の伊勢先生 他にも挙げられるのですが、特にこの先生方は素晴らしい。 お教えになっておられる内容ももちろんですが、 なにより、生徒をやる気に …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ