未分類

封筒の宛名書き。

投稿日:2020年2月8日 更新日:

小野田教室では、プリントやテストは回収して、月1で保護者の方へ郵送しています。

宛名書きは、ゼミ生の仕事です。

自分の親宛に住所を書いてもらうのですが。。。

最近入った子は、書き方が全く分からなかった様子。

中3が教えてくれた跡がホワイトボードに残されていました。

流石に月1とは言え、10回も書いたら覚えてくれたか~と感心しました。

 

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20250329高校生授業(AI用プロンプト)

以下の英作文を添削し、アドバイスを付けた上で20点満点で採点してください。 問題 「意見を言わないということは同意することを意味する」という主張について、あなたはどう考えるか、理由を添えて、60~80 …

no image

なく

亡、鳴、無、泣、 最近、ただ泣く、ということはありましたか。 心から笑う、心から泣く、そんな毎日は、振り返れば、幸せな人生だといえそうです。 私たちが心を重視して生きていけばいいこと、感動こそが人生の …

no image

大学受験

高3からで間に合うと思っている人が多くて驚きます。 国立大を目指す場合は高2の夏までに受験勉強を始めていてほしいです。 公立大は簡単な大学も増えたので「国公立」という括りは使えなくなりました。 iss …

いつの間にか。。。

今年の中3のゼミ生達に 過去問を解く→丸付けする→答案用紙を私のデスクに置く という風習(?)が出来てしまった。 初めは作文や記述問題の添削だけだったのだけれども。。。 取り敢えず持って来てくれるので …

no image

二つの利益

結論: 中学受験では25%が答えになるそうです。 会計では20%が答えになるそうです。 --------------------------- 以下は必ずしも必要というわけではない情報です。 調べて面 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ