未分類

封筒の宛名書き。

投稿日:2020年2月8日 更新日:

小野田教室では、プリントやテストは回収して、月1で保護者の方へ郵送しています。

宛名書きは、ゼミ生の仕事です。

自分の親宛に住所を書いてもらうのですが。。。

最近入った子は、書き方が全く分からなかった様子。

中3が教えてくれた跡がホワイトボードに残されていました。

流石に月1とは言え、10回も書いたら覚えてくれたか~と感心しました。

 

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

下の図のように○と×をある規則にしたがって並べていくとき

○×○○××○○○××××○○○○××××××××○・・・ (1)最初から数えて50番目は○×どちら? (2)はじめて×の数の総和が○の数の総和の2倍になるのは、最初から数えて何番目?  また、次に× …

no image

1日=9000判断&70決断

人は1日に9000回の判断をし、70個の重要な決定を下す、と聞きました。1日に下せる判断の数は限られているという事でしょう。同じ現象への別の表現で「選択疲れ」という言葉もあります。この疲れを軽減し、よ …

no image

今の自分は何位ですか

今から、あなたの周囲の人をランキングしてください。 こんなことを言うと、嫌な気持ちになりますよね。自分の友人がそんなことを言い出したら正気を疑います。でも、誰かを評価するとき、無意識にでも人を比較しま …

no image

単元テスト。

小野田教室では、ゼミ生のペースに合わせて単元テストをしています。 各単元の予習が終わった後にテストをするゼミ生。。。 学校の授業が終わったらテストをするゼミ生。。。 定期テスト前に一気にテストをするゼ …

生徒の一言

『疲れてる、を言い訳にしたくない。  だってそれは、個人的なことだから。』 高2女子。 テスト4日目、午前3時から数学と化学をやったそうです。 尊敬します。私もこの言葉を口癖にしてみよう。 『顔にセミ …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ