未分類

スマホ。

投稿日:

小野田の中3のゼミ生達。

最初に会った時には、
『スマホがないとかありえん!!』
とか言っていました。

椅子に座って、授業が始まるギリギリまでゲームしたりSNSしたりでした。

そんな彼らに少しずつ変化が見られるようになったのは、夏休みぐらいからだったかな??

自習の休憩中、
『○○までやったら、自習に戻ります』
とゼミ生が一方的に宣言したり。

ちょっと話したい事があった時、
『○○君、今、暇??』
と聞くと、
『あ~今、1回だけゲームして、○○しようと思ってるところでした』
という返事が返ってきたので、
『んじゃ、遊び終わってからお話ししましょう!!』
と言う私。

学習塾としては、自由過ぎますね(笑)

自分で遊ぶ時間を決められるようになった子から、少しずつ成績が伸びています。

スマホが悪いわけじゃないです。
ゲームが悪いわけじゃないです。

上手に付き合う事が大切なんです。

スマホと上手に付き合う事が出来るようになると、時間を上手に使えるようになってくるみたいですね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コロナ禍「受験に支障」7割

これ、新聞の見出しです。 調査対象は中3と高3だそうです。 休校による学習の遅れ・・・43% →中3で、学校の授業のみで勉強している子なら分からなくもないけど、高3は自身で学習するスタイルを確立してい …

no image

8/3 オープン講座「Tのセンター英語」 受講生募集(無料)

(追記)7/21→7/28→8/3に変更となりました。度々すみません。 8月3日(木)に公開講座「Tのセンター英語」を実施します。 春の講座同様、センター試験英語を爆速・瞬殺で解答する方法を学んでいき …

no image

春休みにこそ受験勉強

Tです。 中2以上の方で、進学する意志がある方は、春休みこそ受験勉強をしてほしいです。理由なんてないのですが学年別に t

バレンタインデー

カテキョ先でいただきました。 ビターで美味しかったです。 今は、スマホやタブレットのお陰ですぐにレシピが検索出来ていいですよね。 クマさん、かわいくて、食べるのもったいない。。。 u

冬支度。

我が家は先週末に衣替えをしました。 金沢校では、10月にはストーブを出して使っていると聞きました。 小野田教室では、エアコンを自動運転にしているのですが。。。 授業時間はまだまだ『冷房』です( ´艸` …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ