未分類

スマホ。

投稿日:

小野田の中3のゼミ生達。

最初に会った時には、
『スマホがないとかありえん!!』
とか言っていました。

椅子に座って、授業が始まるギリギリまでゲームしたりSNSしたりでした。

そんな彼らに少しずつ変化が見られるようになったのは、夏休みぐらいからだったかな??

自習の休憩中、
『○○までやったら、自習に戻ります』
とゼミ生が一方的に宣言したり。

ちょっと話したい事があった時、
『○○君、今、暇??』
と聞くと、
『あ~今、1回だけゲームして、○○しようと思ってるところでした』
という返事が返ってきたので、
『んじゃ、遊び終わってからお話ししましょう!!』
と言う私。

学習塾としては、自由過ぎますね(笑)

自分で遊ぶ時間を決められるようになった子から、少しずつ成績が伸びています。

スマホが悪いわけじゃないです。
ゲームが悪いわけじゃないです。

上手に付き合う事が大切なんです。

スマホと上手に付き合う事が出来るようになると、時間を上手に使えるようになってくるみたいですね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より連絡。

今日は、台風の影響を大きく受けそうなので、お休みとします。 中学校や高校でも登校禁止の対応がなされています。 今日は大人しく、自宅学習をしてください。 明日から、またやりますよ♪ u

no image

受検生を見守る保護者へ

不安な気持ちがおありだと思いますが、お子さんの方が不安に思っています。 その不安は態度には表されていないものです。 直前期の今でさえ家で勉強しない様子でも、それも自然です。 塾ではペンと紙をめくる音だ …

no image

解の公式ww

isshinsemi

上農は草を見ずして草をとり

上農は草を見ずして草をとり 中農は草を見て草をとり 下農は草を見て草をとらず この諺は、中国明代の馬一龍(Ma Yilong)の著『農説』(1620)の次の文が基になっているらしい。 上農者治未萌 其 …

no image

大卒の方が失業率が高い?

The Economist誌より(2025.06.16) Why today’s graduates are screwed – The bottom has fallen out of …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ