未分類

終わりました!!

投稿日:

何がって、中3英語の予習です。

数学から遅れる事数か月。

約9か月間。。。長かった~

英語アレルギーがすごかった小野田のゼミ生達。

出来るだけ楽しい授業にしようと頑張ったんですよ!!これでも!!

1文ずつ割り当てて、単語の意味を書いてもらったり。

これじゃ、時間がかかり過ぎるからと単語の意味を言ってもらったり。

みんなで仲良く音読してみたり。

最初の授業で、私が英文を読んだ時に、ゼミ生みんながドン引きしていた日の事は今でも忘れられません。

これからは、入試対策や定期テスト対策の時間にするから、ゼミ生のみんな、頑張ってね( *´艸`)

私が、授業の為に発音の予習をして痛感した事は、
『日本語を話している時には、本当に舌を殆ど使っていない』事です。

『舌って、筋肉で出来てるんだなぁ』と体感出来ました。

今の私の個人的な課題は、英文を読んでいる時、スピードを落とさずにZの発音がスムーズに出来るようになることです。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現在進行形の戦争ついて

まず初めに断り書きを致します。 大国と呼ばれ核保有をしている国がよその国へ軍事侵攻している現状は、非難されるべきことだと考えます。 善悪、中立、感情、全て後回し。「双方の言い分を」などということより、 …

no image

スマホが面白ければ面白いほど

スマホが面白ければ面白いほど、入試でつまらない思いをするでしょう ネトゲが面白ければ面白いほど、君の人生の未来はしぼむんだよね。 せめて「①スマホいじり②勉強」の順番を、「①勉強②スマホいじり」に順序 …

山上憶良 びんぐもんだふ

昔の教材から わたもはいらぬ袖なしの  海草みたいなぼろきれを ともかく肩にひっかけて  低くかしいだ小屋の中 ※ 地面にじかにわらをしき  親はあちらに子はこちら とほうに暮れて沈みこみ  かまどは …

生徒の一言

『疲れてる、を言い訳にしたくない。  だってそれは、個人的なことだから。』 高2女子。 テスト4日目、午前3時から数学と化学をやったそうです。 尊敬します。私もこの言葉を口癖にしてみよう。 『顔にセミ …

no image

山本君

イブ、リンゴたべちゃった。 禁じられていた、感情が生まれ、アダムと共に追放された。 でも、感情が無かったら、そもそも、もともと騙されることないんじゃないか? とのこと。 おもしろい。 本人曰く 「完璧 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ