未分類

作文。

投稿日:

小野田では、8月から、中3には作文を書いてもらっています。

国語の課題作文対策なんですが、最初は簡単なお題にしています。

例えば『部活引退して』のような、書きやすそうなお題からスタートします。

理由は、
『作文を書いた生徒の書く力を見たいから』
です。

今年の中3は、文章を書く力を持っている子ばかりなので、読んでいて面白いです。

ゼミ生が書いてくれた作文は、郵送して保護者様の元に届けております。
中学生の息子や娘の書いた作文を見る機会なんてなかなかないですからね( *´艸`)

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校数学(整式の余り,複素数,ωとか)

2017年頃に知恵袋に貼り付けられていた問題 ■表記上の注意 x2乗をx^2と表記する。 a×b(aとbの積)をa×bまたはa*bまたはabと表記する。 a÷bをa/bと表記する。 ルートマイナス3( …

濃度計算。

あまり得意ではなかったゼミ生に説明をしていた時の話です。 初めは、 『ここに、今、10%の食塩水があるんだって!!』 とか絵を描いたりしながら、話を進めていた訳ですが、イメージ出来ないと言われました。 …

親にできること。

定期テストを含め、 『数学が。。。』 と仰る保護者様は比較的多いです。 点数が取れない理由は簡単です。 『どこかでつまづいたままで今まで過ごしてきたから』 それが、中学生の範囲なのか、小学生の範囲なの …

小野田教室より連絡。

今日は、台風の影響を大きく受けそうなので、お休みとします。 中学校や高校でも登校禁止の対応がなされています。 今日は大人しく、自宅学習をしてください。 明日から、またやりますよ♪ u

no image

入学者総代

名前順という学校もありますが、苗字から判断して成績でしょう。 職員室としては、成績だけでなく人格も吟味したいのでしょうけれど、 入学前の生徒の個性を知ることは通常はできませんので、 おそらく調査書も見 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ