未分類

おはようございます。

投稿日:

いつもより早く夜ご飯を食べて。
いつもより早く寝たら。。。
空腹でとても中途半端な時間に目覚めてしまいました。

一人分の具なし瓦蕎麦を作って食べながら、録画していたドラマを見ていたら、こんなセリフが出てきました。

『やっぱ先に動かないといけないんだね。
こんなに後悔するとは思わなかった。
どうして人生の大事なことに限って誰も教えてくれないんだろう。』

『たまに教えてくれる人もいるんだけど、聞いてる時にそんなに大事なことだって気付かなくてさ。
大抵の事は傷付いて覚えるしかないんだよ。』

どんな人の言葉であれ、一度は自分の中に留めておくようにしてみてはいかがでしょう。

そして、自分の価値観やその時の状況と照らし合わせた後に『採用・不採用』を決めたらいいと思います。

自分なりのアレンジを加えられたらもっといいですね。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

子孫

子孫という語を何と読みますか しそん こまご いずれにせよ、この言葉の面白いところは、 「孫」という語が含まれること 孫がいて、はじめて、子孫ということです 親は、孫のことまで考えて、日々の子育てがで …

no image

答え合わせ。

自分で答え合わせをする時、解答とノートやテキストの距離はどれぐらい離れていますか?? 自分の書いた答えのすぐ隣に、模範解答を置きましょう。(これが理想というか、当たり前にしてしまいましょう) そして『 …

no image

わからないとき

まず、何を問われているか、言葉にする。 絵や、図や、表にしてみる。 頭の中のモヤモヤは、メモにすると晴れます。 ゴールは何でしょう。 目的と手段を混同したり、逆転させて考えたりしていませんか。 勉強す …

no image

いかにして問題を解くか

A great discovery solves a great problem but there is a bit of discovery in the solution for any pro …

no image

テスト中に時間が無い、という中学生

平均点程度の生徒だと、テスト中に時間が余るのですが、入塾後勉強の習慣が付くと、「時間内に読み切れませんでした」「時間内に解ききれませんでした」という声が聞かれるようになります。 大変正常です!! 最高 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ