教室長 雑記

柳田選手会会長より。

投稿日:2019年10月25日 更新日:

終わり良ければ総て良し。

今日という日は今日しかない!!

彼が言うと、説得力があります。
野球はチームあればこそなのでね。

そこ、大事です。

-教室長, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

毎月のお便り。

小野田教室では、月初めに、前月に生徒が受けた小テストなどを郵送しています。 その時に、必ず『お便り』を付けています。 内容は、その学年に必要であろう事や連絡事項等です。 これは、パソコンで打ち込んでプ …

他責か自責か。

YouTubeのショートより。 就職面接で、 面接官『高校の部活動は何をしていましたか?』 就活生『サッカーをやっていました。』 面接官『そうですか。サッカー部ではレギュラーでしたか?』 就活生『僕よ …

”skeleton in the closet”

「戸棚の中の骸骨」と訳せますが、 そういう意味ではなくて、 「隠しておきたい内輪の秘密や恥」という意味の idiom だそうです。 主に英国で用いられる言い回しだとか。 ・ ・ ・ というのが一般的な …

令和5年度香川高校問題(普通科)

英語は、難易度低めで特に『難しい』という印象なし。 数学 第3問 カードの引き方は今まで見たことのないタイプで、余計に難しく感じた受験生がいたかもしれない。 第4問 (1)の誘導があったので、解けた受 …

19日の小野田教室の授業。

f先生の『宇宙ステーションチャンス』の投稿を見まして。 週末は、台風で見られない。。。 見るなら今日だ!! ちょうど授業に中3が来てるし!! ということで、英語の授業を中断して、みんなで駐車場に行って …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ