comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

少子化対策

少子化対策は下記の通り、言うのは簡単ですが、誰にも実行できません。 これを実行するには小学校教育に、「マクロの正解とミクロの正解は異なる」という教えを導入する必要があります。 私個人としては、マクロと …

no image

石川県の高校受検

本日は入試2日前です。 一新ゼミでは入試前日をゼロ日としています。 常々、定期テストや実力テストの度に、 テスト前日はカウントダウンに入れないように指導しています。 それは 『前日にやりたい勉強が残っ …

小野田教室のゼミ生へ。

1台のエアコンで今まで我慢してくれてありがとう。   先程、無事にエアコンの交換工事が終わりました!!   これで、今年の夏の暑さはしのげるね。   大家さんに感謝感謝。 …

友達との勉強会。

中学生には、 『違うクラスの子と情報交換するつもりで行きなさい』 と生徒には言っています。 友達同士でいると、ついつい脱線しちゃいますよね??   高校生には、『行くな』と言ってあります。 …

no image

教育

今後は仕事がなくなるとか、給料が低いとか、いろいろな話が聞かれます。教育に携わる者として、教え子には幸せな人生を送ってほしいと考えています。今年の3年生は先日の中間テストで皆それぞれかなりの好成績をお …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ