教室長 気象 雑記

小野田教室の今日。

投稿日:2019年10月12日 更新日:

台風の影響で、昨夜から強風が続いています。

お昼から夕方にかけての自習は自粛してもらいました。

2人も来てくれると言っていたので、断るのは申し訳なかったですが、
飛来物でケガしたりする事が怖かったので、自宅での自習をお願いしました。

『飛来物が怖い』と思ったのは人生で今回が初めてなんです。

理由は、『今朝、窓から外を眺めていたら、某賃貸会社ののぼりが棒がついた状態で駐車場を舞っていたから』です。

しかも、2回も。。。

昨日の夕方から風が強くなっていたにも関わらず、のぼりを倒したり、屋内に片付けたりしなかったのでしょうね。

先の事を予測する力、大切です。

-教室長, 気象, 雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

七夕

今日の山陽小野田市は、ここ数日雨続きで、今日の夜も大雨が降る予報になっています。 皆様、お気を付けください。 さて、七夕と言えば、織姫、彦星、カササギですね。 カササギは、元々は中国に生息していた鳥が …

鳥その1

先日の帰宅中。 ガードパイプにカラスが止まっておりまして。 すぐ近くまで近づいたのに、飛び立たないカラス。 よくよく見てみたら、顔が幼くて、巣立ったばかりの幼鳥でした。 数年前、我が家の近所で交通事故 …

2023年8月13日(日)

『今日って、開いてますか?大丈夫ですか?』 となかなか教室内に入ってこない生徒。 困惑する私。 『大丈夫だよ!! あ、今日、ラフな格好をしているのは窓を磨きたかったからだから、気にしないでいいよ!!』 …

no image

粋な計らい。

数日前に、ゼミに行った日の事です。 小野田工業高校には、横断幕が2か所に設置されているのですが。。。 助手席に座っていた子どもに頑張って撮ってもらいました。 u

小野田教室より。

もってけ様に掲載していただきました!! https://mtke.jp/life/970/ 中3は、黙々と過去問を解いて、解き直ししての日々を過ごしています。 u

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ