教室長

オープンスクール。

投稿日:2019年8月10日 更新日:

8月に入って、ゼミ生達が、オープンスクールに行っています。

お昼に屋外での部活見学etc.

いつもと違う環境で過ごすのは、本人が思っている以上に身体に負担が掛かっている様子です。

数日の間に2人のゼミ生がダウンしました。

大事にはならなくて良かったのですが、暑いと、余計に体力は奪われていきます。

1日無理をして後々に響くようであれば、その1日は休養してまた次の日から頑張りましょう!!

-教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023夏合宿

金沢暁町校と小野田教室との合宿をしたいと思っていた矢先、新型コロナウイルスにより断念せざるを得ませんでした。 (これが、現高2の生徒達が中学生だった時) 2023年夏、小野田教室の高1を金沢暁町校に連 …

小野田教室の今日。

台風の影響で、昨夜から強風が続いています。 お昼から夕方にかけての自習は自粛してもらいました。 2人も来てくれると言っていたので、断るのは申し訳なかったですが、 飛来物でケガしたりする事が怖かったので …

母の日。

母の日にはカーネーションを送る習慣ができたのは、アンナ・ジャービズという女性の存在とその娘の行動がきっかけだったとか。 ウェストバージニア州の知事が、 『5月の第2日曜日を母の日にする』 と1910年 …

no image

だったら、結果を出せ。

自分のやり方に拘ることは悪くない。 ただ、年長者や経験者から見ると、愚策にしか思えない時がある。 だからこそ、ゼミ生達には、できるだけ効率の良い勉強法を伝えているつもりなのだけれど。。。 頑固なのか、 …

親子で勉強を教える事の難しさ。

保護者の方からよく聞きます。 『教えてあげても、子どもが反発して。。。』 子どもに親が勉強を教える事は、難しいです。 子どもにとって、親は『甘える対象』です。 『だって~』 『それぐらい分かってるし! …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ