未分類

住所。

投稿日:

小野田教室では、生徒が受けた『確認テスト』を保護者様宛に郵送しています。

ゼミ生たちに宛名を書いてもらうのですが。。。

『住所、分からんのやけど』との声が。。。

更には、住所が2行になる時にどう書いたらいいのかも分からないという。。。

1か月前にやったということは覚えているんだけれども、詳細までは覚えていないという現状。

確かに、封筒に住所を書く機会はあまりないかもしれないですね。

年賀状だって、メールやラインで済ましてしまう世の中ですから。

そんな彼らが、ゼミを旅立っていった後、
『あの時教わる機会があって良かった』
と思う日が来ることを信じて、
『先月もやったよね??』
と笑顔で言いながら教えています。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

こんにちは! 山口県小野田教室長のUです。 2018年11月2日号の宇部・山陽小野田版の「地域情報新聞ほっぷ」様に、 当教室の広告を掲載していただきました!! すごく地味ですが・・・。   …

スマホ。

小野田の中3のゼミ生達。 最初に会った時には、 『スマホがないとかありえん!!』 とか言っていました。 椅子に座って、授業が始まるギリギリまでゲームしたりSNSしたりでした。 そんな彼らに少しずつ変化 …

no image

教育の終わり

上記は、少し前に話題になった、ある医師の記事です。 本日再び話題になっていたため紹介いたします。 以下は、記事内容についての私見と、記事が消えたときの為の要約です。 【記事への私見】 私の周囲はハード …

金沢暁校で折り込みチラシを出します

Q&Aもいくつか載せております。 もしよろしければご覧ください。 PDFでご覧になりたい方や、 印刷されたい方は下記をご利用ください。 2018_3.pdf isshinsemi

no image

合格と不合格

昔の話ですがお付き合いください。 塾長は自分の中学から「ある高校」を受けた15名のうち、たった1人の不合格者でした。 私は高い目標に挑戦しましたので、当時これを「不合格だが、よくやった」と感じました。 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ