未分類

春休みにこそ受験勉強

投稿日:

Tです。

中2以上の方で、進学する意志がある方は、春休みこそ受験勉強をしてほしいです。理由なんてないのですが学年別に

  • 中2・・・翌年、高校受験のため
  • 中3・・・大学入試改革で先がどうなるか分からず、余裕持って対策が必要。少し知識があればセンター試験が解ける(英語・国語・理科基礎あたり)
  • 高1・・・上記に加えて習った科目(数1Aや社会など)が解ける
  • 高2・・・翌年センター試験

ということです。

去年もいろいろな初めましてさんに教えてきたのですが、12月頃になって、過去問解いた年数聞くと「1年分」とか「2年分」とか「模試だけで全く解いてない」とか言う人もいて。

過去問やらないと傾向がつかめないでしょうが・・・。1年後か2年後か、このタイプの問題解くんですよ?

「過去問は非公開です」ってわけじゃないんだから、まずはきっちり見て、どういう問題があるのか自分なりに分析して、その上で8~9割取るためにはどうすればいいって「現在の点数から逆算」して考える。自分の癖を見抜く。

そのための過去問でございまして。癖を見抜くための材料として「まず過去問を解きなさい」と生徒に口酸っぱく言うんです。ぶっちゃけ何点だっていい。まず志望校と現在の点数にある距離を知ること。

春休みは短いから、しっかり過去問を解く、自己採点する、考えて今後の戦略立てる、これを1~2年分やること。このあたりがやっといて欲しい受験勉強かな、と。

もちろん、今迄やってきたことが我流すぎて「勉強法が分からない」という方もわんさかいるでしょうから、このブログをご覧になった方でそういう質問お持ちの方は「Tのセンター英語」に参加されるなり、ゼミに連絡して「T先生と面談したい」と面談アポさえ取ってくれれば出来る限り対策は打ちますよ。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

近隣中学校

国語の田中先生(定年退職されたのかな?) 国語の木多先生 数学の伊勢先生 他にも挙げられるのですが、特にこの先生方は素晴らしい。 お教えになっておられる内容ももちろんですが、 なにより、生徒をやる気に …

no image

合格と不合格

昔の話ですがお付き合いください。 塾長は自分の中学から「ある高校」を受けた15名のうち、たった1人の不合格者でした。 私は高い目標に挑戦しましたので、当時これを「不合格だが、よくやった」と感じました。 …

40W蛍光灯用の電子点灯管の寿命が短い

いつか連立方程式の問題に使おうと思ってメモします。 マクサー電機 日本製 電子点灯管 FE-4P 1個入 MFE-N4P1P 600円 通常のグロー式の20倍長持ちという触れ込み。 2017年07月1 …

no image

くずし字解読アプリ「みを」

読めますよ。認識は完全ではありませんが、手動修正も出来て大変楽しいアプリです。なんとタイ人の女性がこのアプリを作成しました。日本人大丈夫?教育者の一人として本当に悲しいところです。なおそのタイ人の女の …

no image

新高1の予習について

まず、数学だけは進めておきましょう。 泉丘はフォーカスゴールドとサクシード 桜丘は青チャとサクシード フォーカスゴールドや青チャは「解法辞典」として利用するものと言われています。レベルの高い生徒や一新 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ