未分類

春休みにこそ受験勉強

投稿日:

Tです。

中2以上の方で、進学する意志がある方は、春休みこそ受験勉強をしてほしいです。理由なんてないのですが学年別に

  • 中2・・・翌年、高校受験のため
  • 中3・・・大学入試改革で先がどうなるか分からず、余裕持って対策が必要。少し知識があればセンター試験が解ける(英語・国語・理科基礎あたり)
  • 高1・・・上記に加えて習った科目(数1Aや社会など)が解ける
  • 高2・・・翌年センター試験

ということです。

去年もいろいろな初めましてさんに教えてきたのですが、12月頃になって、過去問解いた年数聞くと「1年分」とか「2年分」とか「模試だけで全く解いてない」とか言う人もいて。

過去問やらないと傾向がつかめないでしょうが・・・。1年後か2年後か、このタイプの問題解くんですよ?

「過去問は非公開です」ってわけじゃないんだから、まずはきっちり見て、どういう問題があるのか自分なりに分析して、その上で8~9割取るためにはどうすればいいって「現在の点数から逆算」して考える。自分の癖を見抜く。

そのための過去問でございまして。癖を見抜くための材料として「まず過去問を解きなさい」と生徒に口酸っぱく言うんです。ぶっちゃけ何点だっていい。まず志望校と現在の点数にある距離を知ること。

春休みは短いから、しっかり過去問を解く、自己採点する、考えて今後の戦略立てる、これを1~2年分やること。このあたりがやっといて欲しい受験勉強かな、と。

もちろん、今迄やってきたことが我流すぎて「勉強法が分からない」という方もわんさかいるでしょうから、このブログをご覧になった方でそういう質問お持ちの方は「Tのセンター英語」に参加されるなり、ゼミに連絡して「T先生と面談したい」と面談アポさえ取ってくれれば出来る限り対策は打ちますよ。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高2から高3模試を受ける意味

この画像が意味深に感じたあなたは御連絡、またはお問い合わせを。 isshinsemi

レアキャラ現る。

身内に不幸が重なり、金沢・富山に数日間いました。 ちょっと時間が出来たので、金沢校に遊びに行ってきました。 机に向かって黙々と勉強し、分からない問題を聞きに来るゼミ生達を見て、羨ましかったです。 小野 …

小野田教室より。

近々、ほっぷ様の折り込みチラシに入れていただけることになりました!! 担当の方にチラシを受け取りに来ていただいた時に、もらっちゃいました!! かわいいですよね(#^^#) u

ホワイトデーのお返し。

ゼミに来ている高校生に、バレンタインデーの時にちょっとしたお菓子をあげました。 そしたら、ステキなお返しが来ました。 時間が合わなかったので、ゼミのドアノブに掛けてくれていました。 ありがとね。 u

暗記が先か、思考が先か。

暗記と思考は両輪だという言葉があります。 教科や分野によって 「暗記→思考」が適している場合と、 「思考→暗記」が適している場合の 両方が存在します。   「暗記→思考」の例としては 九九の …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ