まじめなお知らせ 勉強 教室長

高3英語入試対策

投稿日:

小野田教室では、2次の英語対策を今年度から始めました。

きっかけは、『生徒達の記述模試の和訳を見たこと』です。

文構造をしっかりと把握できていなかったり。
日本語訳としては、直訳過ぎる言葉を書いていたり。

約2年前、金沢暁町校でH先生が、
『英語の授業をやりましょう!!』
と、電話の向こうで塾長と話していた気持ちがよく分かりました。

英文を訳するために必要なこと。
【その1】英単語の意味を知っていること。
【その2】文構造を理解できること。
【その3】文構造を反映する日本語訳を書けること。
(この時は、そこそこ直訳でOK)
【その4】英文に沿った表現になるように、日本語訳を校正すること。
(但し、行き過ぎた日本語訳にならないように気を付ける)

この4ステップができて、初めて自分なりの日本語訳が完成します。
特に、【その4】は、国語力ですので、一朝一夕で身につくものではありません。

生徒達にやってもらうわけですから、私も【その3】までやった直訳に近いものを生徒に見せています。
そして、
『ここからが国語力だよ』
と、細かいところまで指摘しています。

H先生の真似をして、数学の対策も始めようかなと考えているところです♪

-まじめなお知らせ, 勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

講義資料「集合」②

講義資料「集合」② 今回扱うテーマ「ド・モルガンの法則」など ド・モルガンの法則についても前回の集合の表し方と同様に、一度図に書いてみると理解しやすいかと思います。 共通テスト前になると忘れがちなこの …

中3の夏休み。

夏休みに入りましたね!! 一新ゼミでは、長期休みに入ると、まずは学校の宿題を終わらせることを第1目標としてゼミ生に指導しています。 小野田教室に在籍している中3のうちの1人は、7月中に新研究の宿題は終 …

小野田教室よりお知らせ。

生徒募集の広告をもってけさんに掲載してもらいました!! 1か月間の無料体験授業をクーポンにしたので、夏休み明けのテスト対策等にお使いいただけるかと思います。 お気軽にお問い合わせください!! u

no image

苦手科目の克服方法 きいてみました①

大学受験を経験した四人に、苦手科目とその解決方法をききました。 Mさん  星稜高校卒業 2023年度金沢大学医薬保健学類保健学類看護学専攻 合格 英語 ・英単語、学校の授業の英長文読解の文構造分析、和 …

no image

ゼミ生の怒り。

とあるゼミ生が、 『先生!!愚痴なんですけど、聞いてくれます??』 と、珍しく随分とお怒りな様子でしたので、 『いいよ~どうしたの?』 と、ゼミ生の愚痴を聞いていました。 このゼミ生が理科か社会の暗記 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ