未分類

中3!python書こう!

投稿日:

なつですねー。
夏休みの宿題は7/25までに終わらせましょう。
質問も含めて7月末までに終わることが目標です。

さて金沢暁町校は今年中3が多いです。
多いので夏期講習をします。
中3は1日14時間以上勉強しないように。
1日12時間くらいが適量です。

数学の予習が半年分以上進んでいる事、
定期テストの平均点が85点以上である事、
この2条件を満たす生徒は
希望すればpython講座に参加OK。
外部サービスを利用するので家で独習可能。

自分の未来を創るのは自分です。
コードくらい多少書けないと不便ですよ。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

志望校について

 志望校について、最近思うところがあります。そもそも志望校に向けて勉強することは、人生にどれほど「良い寄与」をもたらすのでしょうか。  一新ゼミでの指導を通して我々が得た教訓は「やってほしいことを指示 …

no image

3/17 Tのセンター英語Ⅳ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅳを実施します。 今回は、結構苦手な人が多いセンター試験英語の第5問(物語文)を爆速・瞬殺で回答する方法を学んでいきます。 時間が余れば、新学期に向けてどんな勉強をすれ …

no image

レンツの法則

この動画は高校物理履修者用です。 ファラデーの法則とレンツの法則は似てますね。 isshinsemi

no image

「好きな時間を過ごさせてあげてください」という嘘

不登校に「見守りましょう」「好きなように過ごさせてあげましょう」は1940年の答えです。戦前ですよ? 現代で「見守りましょう」「好きなように過ごさせてあげましょう」をやると、お子さんは動画サイトやアプ …

no image

私立専願について

目標を持って一新ゼミに通う生徒は、成績がすごく伸びます。 中学数学予習から始め、1年で80点、2年で140点ほど上がります。 もっと上がる生徒もいますが、誇大広告になるので控えます。 450点を超えた …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ