中3のゼミ生が解いた公立入試過去問の点数を掲示しました。
同じ学習塾に通っているとは言え、入試で同じ高校を受けるなら敵ですからね。
今年度は、通塾組2名、カテキョ組2名なので、同じ中3がどの程度頑張っているのかを可視化するには良い方法だと思っています。

石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2020年9月30日 更新日:
中3のゼミ生が解いた公立入試過去問の点数を掲示しました。
同じ学習塾に通っているとは言え、入試で同じ高校を受けるなら敵ですからね。
今年度は、通塾組2名、カテキョ組2名なので、同じ中3がどの程度頑張っているのかを可視化するには良い方法だと思っています。

関連記事
GWに金沢に行った時、金沢暁町校の玄関口に、ツバメが巣を作っていました。 その後、無事に雛になれたみたいです。 (動画を見せてもらいました) ツバメは生き物なので、当然、糞をします。 塾長がツバメの糞 …
今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。 学校の宿題の進みが遅い子に、 『え??まだそんなに残ってるの??』 と言った後、カレンダーを見てみると、 『あれ、まだ7月 …
「きゅうぼくはえ(ゑ)るべからざるなり(きゅうぼくはほるべからざるなり)」と読みます。孔子の言葉です。朽ちた木を彫り造形を施すことはできないという意味です。要旨はあえて書かずにおきたいと思います。 講 …
小野田教室では、7/30~7/31の2日間、毎年恒例の夏の三者面談でした。 ゼミ生は、夏休みになって毎日のように来ていたので、 『誰も来ないかもな~』 と思いながらも、面談が終わる予定の17時以降から …