勉強 教室長

2023年夏休み。

投稿日:

今年の小野田教室は、今までで過去一と言って良い程、ゼミ生達が頑張っています。

学校の宿題の進みが遅い子に、
『え??まだそんなに残ってるの??』
と言った後、カレンダーを見てみると、
『あれ、まだ7月。ってか、夏休みに入って1週間経ってないのか!!』

さすがに中3のゼミ生は、新研究の宿題が大量に出ているので、
『8月の第1週までかかるかな??』
くらいのペースで宿題を進めています。

宿題を早く終わらせたい理由は各々で違います。
夏休み明けのテスト対策を始めたい!!
予習したい!!
入試対策に入りたい!!

やらなければならない事を早く終わらせて、やりたいことをやろうね!!

-勉強, 教室長


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小野田教室より。

8/24(土)に説明会を行います。 少しでも興味のある方は是非おいでください。 説明会当日は、詳細の説明と質疑応答のみです。 u

共通テスト。

東京大学が、2025年に実施する共通テストで『情報Ⅰ』を課すと発表しました。 (ちなみに、4月に入ってすぐです。) つまり、今の高校1年生が大学入試のために共通テストを受ける時には、『情報Ⅰ』も受ける …

令和5年度サビエル高校入試問題

備忘録も兼ねて。。。 推薦 【国語】 漢字・慣用句の対策が必要。 【数学】 時間の割に問題量が少し多いかなと感じた。 ただし、基本的な事を問われているので、大学進学を望んでいるのであれば、これぐらいの …

山口東京理科大学(2023年度前期日程)

たまたま受験した生徒がいて、質問されたので解答を作ってみました。 数学の第4問の(2)です。 式を見ただけではグラフの概形が分からないという前提で、かなり丁寧に作りました。 問題の式をみて、『アステロ …

no image

三単現のエス

『三単現のエスをいつつければいいのかが分からない』と質問してくれたゼミ生がいました。 三単現という略語を知っているのに、面白い質問だなと思いながら対応しました。 私『三単現を略さずに言うと?』 生徒『 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ