『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』
普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋りしたりします。
ゼミで学校の友達や先輩と会うと、顔が明るくなります。
学校は、勉強だけではなく、様々な面で児童・生徒達の生活を支えていたのかと痛感しています。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2020年3月13日 更新日:
『学校が休校になって、最初はやった~って思って、ゲームしたりしたけど、1週間経ったら、もう飽きた。早く学校が始まって欲しい!!だって、暇だもん!!』
普段はほとんどお喋りしないゼミ生も、最近は少しお喋りしたりします。
ゼミで学校の友達や先輩と会うと、顔が明るくなります。
学校は、勉強だけではなく、様々な面で児童・生徒達の生活を支えていたのかと痛感しています。
関連記事
3月に学校が休校となった時、ゼミ生には予習を少しでも進めて欲しかった。 ただ、大量の学校からの宿題で、手一杯で、予習までいけなかったゼミ生がほとんどだった。 今回の休校中の宿題は比較的少なかったので、 …
NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ
2020年11月30日 NEC Aterm WX3000HP ファームウェア 2.0.2 不具合アリ NECの無線ルータのファームウェアが自動でアップデートされていました。 その後、通信が極端に遅くな …
目標を持って一新ゼミに通う生徒は、成績がすごく伸びます。 中学数学予習から始め、1年で80点、2年で140点ほど上がります。 もっと上がる生徒もいますが、誇大広告になるので控えます。 450点を超えた …
The value of a man should be seen in what he gives and not in what he is able to receive. 人の価値は、その人が …