未分類

2019年12月30日。

投稿日:2019年12月31日 更新日:

中学生のゼミ生が7人全員揃った日でした。

年末の番組の話で盛り上がっていて、少しうるさかったので、何度か
『そ~ろそろ、お喋り止めませんか??ちょ~っとうるさいんですよね。』
と言われていましたが(;^ω^)

中3の5人は、冬休みに入ってから、
『お昼過ぎにゼミに来て、夜ご飯の為に一時帰宅して、その後ゼミに戻ってきて22時くらいに帰る』
という生活をほぼ毎日やっていたので、はしゃぎたくなる気持ちは分からなくはないですけどね。

さて、話は大きく変わりますが、年明けに、読売新聞さんの折込チラシに入れていただけることになりました!!

宜しくお願いします!!

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

懺悔。

2019年10月23日水曜日。 私uは、1週間のうち、スマホを一番必要とする日にも関わらず。。。 家に忘れ。。。 関係者の皆様へご迷惑をお掛けしました。 ホント、ごめんなさい。 『スマホと手帳、どっち …

no image

身勝手であるということ

他者の身勝手に怒りを覚えることもまた、身勝手である 詳しいことは後日書きます。 いまはプログラム書くのに脳みその95%を使っているので・・・。 isshinsemi

no image

学校の授業スピード。

『めっちゃ早いんですよ!!』 と、私がみている生徒達が言っていました。 学年順位が10番台の子もそう言うので、早いんだと思います。 『臨時休校になった時の事を考えている先生は、授業スピードが早いのか』 …

no image

テスト週間。

テスト週間に入って、学校ワークに手を付ける生徒は多いです。 保護者の方から、 『テスト週間に入って、何とかワークを終わらせて、テスト受けてるだけで、全然勉強になってない』 と、よく伺います。 ワークを …

20250329高校生授業(AI用プロンプト)

以下の英作文を添削し、アドバイスを付けた上で20点満点で採点してください。 問題 「意見を言わないということは同意することを意味する」という主張について、あなたはどう考えるか、理由を添えて、60~80 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ