親はついつい子供に高校へ行ってほしいと願う。
↓
少子化しても高校が減らない。
↓
全く勉強しなくても行ける高校が増える。
↓
高卒程度の能力を備えていない高卒が世に出る。
↓
高卒では社会人としての素養が足りず、高卒の意味が薄れる。
これが今、高卒ではなく大卒で起こっている。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年11月14日 更新日:
親はついつい子供に高校へ行ってほしいと願う。
↓
少子化しても高校が減らない。
↓
全く勉強しなくても行ける高校が増える。
↓
高卒程度の能力を備えていない高卒が世に出る。
↓
高卒では社会人としての素養が足りず、高卒の意味が薄れる。
これが今、高卒ではなく大卒で起こっている。
関連記事
スマホが面白ければ面白いほど、入試でつまらない思いをするでしょう ネトゲが面白ければ面白いほど、君の人生の未来はしぼむんだよね。 せめて「①スマホいじり②勉強」の順番を、「①勉強②スマホいじり」に順序 …
「ともしび」と読んでもらえればと思います。開塾した頃は「いかに教えるか、点を取ってもらうか」ばかりに目を向けておりました。その後、生徒の成績は伸びて当たり前となり、その向こう側へ興味がうつりました。な …
タルムードについて気付いたことがあるので書き残しておきます。 タルムードは親から子に語り継がれる物語と、「どう思うか」という問いかけを組み合わせた教育方法です。 ある動画で「正直な仕立て屋」という話が …
8/3 オープン講座「Tのセンター英語」 受講生募集(無料)
(追記)7/21→7/28→8/3に変更となりました。度々すみません。 8月3日(木)に公開講座「Tのセンター英語」を実施します。 春の講座同様、センター試験英語を爆速・瞬殺で解答する方法を学んでいき …