我が家は先週末に衣替えをしました。
金沢校では、10月にはストーブを出して使っていると聞きました。
小野田教室では、エアコンを自動運転にしているのですが。。。
授業時間はまだまだ『冷房』です( ´艸`)
10月に入ってからは、24時を過ぎると
『ちょっと寒い。温かい飲み物が欲しい。。。』
と思ったりしていたのですが。
今週に入って、22時を過ぎると暖房に切り替わるようになりました。
冬が近づいてきていますね~
体調を崩す生徒が出てきています。
皆様、お気をつけくださいませ。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:
我が家は先週末に衣替えをしました。
金沢校では、10月にはストーブを出して使っていると聞きました。
小野田教室では、エアコンを自動運転にしているのですが。。。
授業時間はまだまだ『冷房』です( ´艸`)
10月に入ってからは、24時を過ぎると
『ちょっと寒い。温かい飲み物が欲しい。。。』
と思ったりしていたのですが。
今週に入って、22時を過ぎると暖房に切り替わるようになりました。
冬が近づいてきていますね~
体調を崩す生徒が出てきています。
皆様、お気をつけくださいませ。
関連記事
小6の生徒が3名とも小学校内容の予習を終え、中1の予習をしています。最速の生徒が中1の半分まで学習を終えました。他の生徒も中1の6月まで到達しています。この生徒たちも先輩たちのように、きっと中3になる …
CDを聞きながら音読で単語を覚える 最も効率がいい覚え方は CDのゆっくり音声の方を聞きながら、 音声に合わせて3回音読(shadowing)して英文と意味まるごと単語を覚えること。 ・英単語の意味 …
結論から話した方がいい時代だと思うのです。 だからこそ幸せに気づく暇もないんでしょう。 「幸せってのは、幸せになろうとして工夫したり行動したりしている瞬間のこと」 . . . . まずは生きてりゃオッ …
3月に学校が休校となった時、ゼミ生には予習を少しでも進めて欲しかった。 ただ、大量の学校からの宿題で、手一杯で、予習までいけなかったゼミ生がほとんどだった。 今回の休校中の宿題は比較的少なかったので、 …