未分類

高校説明会。

投稿日:2018年9月27日 更新日:

こんにちは。山口県のUです。

今日は、中学校で高校説明会が開催されました。

3学期制を2学期制にしたり、大学のような単位制となっている学校など、高校側も生徒確保に必死なんだなぁと。

そんな時代なので、先生1人に生徒3人という、個別指導も実施できるわけですね。

高校進学は、1つの選択肢でしかないですが、中学校を卒業してからは、各々の道を歩いていくスタートであることは確かです。

さて、あなたは、これからどんな人生を歩んでいくのでしょう。。。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

共通テストお疲れ様でした

出来がどうあれ、まずは共通テストを乗り越えました。 お疲れ様でした。 自己採点の結果に関わらず、共通テストに向けて頑張った事実が消えることはないので、受験した自分をほめてあげてください。 今は「結果が …

no image

懺悔。

2019年10月23日水曜日。 私uは、1週間のうち、スマホを一番必要とする日にも関わらず。。。 家に忘れ。。。 関係者の皆様へご迷惑をお掛けしました。 ホント、ごめんなさい。 『スマホと手帳、どっち …

no image

Kさんへ

■全体  少しずつ目標を具体的にしていきましょう。未来を丁寧に想像してください。志望校、学生生活、仕事、どんな能力で人の役に立ちたいか、稼ぎたい額、見つけたい伴侶、その伴侶の家族はどんな人か、住みたい …

no image

文化資本

勉強は教養のもとです。 上品さ、人間関係と同じく、文化資本そのものです。 生徒たちは「親が○○っていうから」の様な不満を言うことがあります。 ・地元国公立大以外には進学させられない ・高い塾には通わせ …

最後の日。

明日から、山口県では公立入試が行われます。 今日は、筆記試験用に対策できる最後の日です。 後悔しないように、今日1日は特に大切に生きて欲しいと思います。 今朝、山口県内で、中国地方初のCOVID19感 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ