未分類

勉強と音楽について

投稿日:2018年8月14日 更新日:

イヤホンやヘッドホンは音量に注意しましょう。
音量が小さくないと、せっかく集中しても音楽が邪魔になります。

数学は音楽が流れていても問題ありません。
英語・国語は無音がおすすめです。

日本語の歌詞は無いほうがよいでしょう。
洋楽・クラシック・ジャズ・トランスなどを試してください。

Youtubeはついつい他の動画を観てしまうので、避けましょう。

 

周りの音が気になる人は耳栓がかなり効果的です。

耳の中の異物感は、慣れてくると感じなくなります。
そもそも耳栓はスポンジだから怪我もしません。

耳栓が多少痛く感じても、一か月もすれば慣れて、その恩恵に気がつくはずです。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たがためにかねはなる

人は孤島ではない 人は独りで完結しているものではない 人はみな大陸を為す土や石であり 本土の一部分である つちくれが海に洗い流されるとき 大地は小さくなってゆく 岬が崩れていくように 友人の地や自身の …

no image

臨時休校中の過ごし方。

普段、部活でなかなか時間が取れなかったりする子もいると思います。 今の期間を『どう過ごすか』で、その子の将来に大なり小なり影響が出ると思います。 皆さん、『有意義な時間』を過ごせていますか?? u

no image

メイウェザーの Tunnel vision

Floyd Mayweather(フロイド・メイウェザー) 米国出身。元WBC世界スーパーフェザー級・ライト級・スーパーライト級・ウェルター級・スーパーウェルター級王者。元IBF世界ウェルター級王者。 …

代車生活。

今回の車検と修理は長くかかるかもと言うことで、良さげな代車を貸してもらいました。 私が乗っている車より、冷房も効くし、約10万kmもトータルでの走行距離が少ないし。 でも、さすがAT。 右足をたくさん …

no image

一新ゼミの「コロナ期間の開校」につきまして

諸事情あり、ここに開校時間を明記することができません。 お手数ですが、直接お電話いただき、お問い合わせください。 一新ゼミ 塾長 金沢校:076-224-1403 小野田校:0836-84-8480 …

最近の投稿

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ