お昼の13時から17時まで自習のためにほぼ毎日開放してきた小野田教室ですが、お昼の開放は、昨日で終わりました。
家では出来ないからと、暑い中来るゼミ生達。
時間の使い方が上手くなったゼミ生もちらほら。
ただ、学校の宿題が終わったら、一気にダラダラし始めましたね。
夏休みは学校の宿題が終わって、『やっと入試対策ができる』と思っていたのは私だけだったようで。。。
難しい問題にチャレンジするには、気力が必要なのでしょうね。
石川県金沢市と山口県山陽小野田市にある学習塾 一新ゼミ のウェブページです。
投稿日:2019年8月27日 更新日:
お昼の13時から17時まで自習のためにほぼ毎日開放してきた小野田教室ですが、お昼の開放は、昨日で終わりました。
家では出来ないからと、暑い中来るゼミ生達。
時間の使い方が上手くなったゼミ生もちらほら。
ただ、学校の宿題が終わったら、一気にダラダラし始めましたね。
夏休みは学校の宿題が終わって、『やっと入試対策ができる』と思っていたのは私だけだったようで。。。
難しい問題にチャレンジするには、気力が必要なのでしょうね。
関連記事
LINE:上記QRコードで登録してください。 LINEを使っていない人は、Googleの「ハングアウト」がおすすめです。ハングアウトを使う人は一度下記のメールアドレスへ「gmailから」メールを下さい …
皆さんこんにちは、u教室長です。 私、お昼過ぎからほとんどの時間を教室内で過ごすので、 『外が暗くなってきた → 廊下の電気を点ける』 という動作を未だに頭の中にインプット出来ずにいます。 ゼミ生が来 …
専願や推薦で、合格したゼミ生が出てきました。 『おめでとう!!』という言葉は、何回言ってもいいですね。 と思っていたら、あっという間に私立高校の一般入試が始まりました。 中1は、習熟度に向けて勉強した …
『三単現のエスをいつつければいいのかが分からない』と質問してくれたゼミ生がいました。 三単現という略語を知っているのに、面白い質問だなと思いながら対応しました。 私『三単現を略さずに言うと?』 生徒『 …
u教室長、夏期講習と説明会お疲れ様でした。
今年は京都に行っただけで熱中症になったので、もう少し涼しくなったら視察に参りますね。
(行けるかな?)