未分類

いつの間にか。

投稿日:

小野田教室が本格的に始まった時の生徒は、男の子6人でスタートしました。

その10か月後、初めての女の子が入って来てくれました。

一昨日、今、男女比が同じぐらいであることに気がつきました。

ただ、それだけです。

山陽小野田市は、ここ1週間ぐらい、前日との気温差が大きい日が続いています。

体調を崩す子も出ていますので、皆様、お気をつけください。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今朝の説教

一部伏せてあります。読みにくくてすみません。 現代の息苦しさは、少子化、社会保障費、重税も原因ですが、 何より、「希望」をみんな、持つ技術に拙いように思われます。 希望って大切だと思われませんか。 ▼ …

金沢暁町教室の写真を公開しています

一新ゼミのWebサイトをご訪問下さりありがとうございます。こちらのページにて、金沢暁町校の校舎内の様子、指導風景、夏期講習(夏季特訓)、冬期講習(冬季特訓・正月特訓)、医学部生講師による指導、自学自習 …

no image

解の公式ww

isshinsemi

終わりました!!

何がって、中3英語の予習です。 数学から遅れる事数か月。 約9か月間。。。長かった~ 英語アレルギーがすごかった小野田のゼミ生達。 出来るだけ楽しい授業にしようと頑張ったんですよ!!これでも!! 1文 …

no image

速単(速読英単語)のやり方

CDを聞きながら音読で単語を覚える 最も効率がいい覚え方は CDのゆっくり音声の方を聞きながら、 音声に合わせて3回音読(shadowing)して英文と意味まるごと単語を覚えること。 ・英単語の意味 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ