未分類

センター試験。

投稿日:

昨日、今日と行われたセンター試験。

高校生の時の化学の先生が言っていた事を思い出します。

『センターの1日目か2日目のどっちかは雪か雨が降るから、天気予報が晴れでも折りたたみ傘を持って行け。あと、すっごい寒い日になることもあるよ』

小野田の昨日の天気は。。。
お昼過ぎまで雨が降り、その後、晴れてくれたお陰で一気に寒くなりました。

夕方、少しでも仕事を片付けようと思っていましたが、18時30分過ぎ頃、
『これ、私が風邪ひくわ』
と思って、断念して家に帰りました。

さて、センター試験の問題を印刷して解こうかな♪

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

98点と100点の距離は2点?

この記事の内容は次の4行にまとめられます。 ・ 多すぎる情報は意識を分散させ目的達成を遠ざけることがある。 ・98点と100点の間には約100点分の差がある。 ・しかも100点満点が最高とは限らない。 …

no image

子孫

子孫という語を何と読みますか しそん こまご いずれにせよ、この言葉の面白いところは、 「孫」という語が含まれること 孫がいて、はじめて、子孫ということです 親は、孫のことまで考えて、日々の子育てがで …

no image

共通テストお疲れ様でした

出来がどうあれ、まずは共通テストを乗り越えました。 お疲れ様でした。 自己採点の結果に関わらず、共通テストに向けて頑張った事実が消えることはないので、受験した自分をほめてあげてください。 今は「結果が …

no image

コロナ禍「受験に支障」7割

これ、新聞の見出しです。 調査対象は中3と高3だそうです。 休校による学習の遅れ・・・43% →中3で、学校の授業のみで勉強している子なら分からなくもないけど、高3は自身で学習するスタイルを確立してい …

no image

3/24 Tのセンター英語Ⅴ 受講生募集(無料)

前回に引き続き、Tのセンター英語Ⅴを実施します。次回で最終回です! 今回は、知ってるか、知らないかで解答時間や後の展開が大きく分かれる第1問(発音アクセント)、第2問(文法・語法)の解説をします。 時 …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ