未分類

センター試験。

投稿日:

昨日、今日と行われたセンター試験。

高校生の時の化学の先生が言っていた事を思い出します。

『センターの1日目か2日目のどっちかは雪か雨が降るから、天気予報が晴れでも折りたたみ傘を持って行け。あと、すっごい寒い日になることもあるよ』

小野田の昨日の天気は。。。
お昼過ぎまで雨が降り、その後、晴れてくれたお陰で一気に寒くなりました。

夕方、少しでも仕事を片付けようと思っていましたが、18時30分過ぎ頃、
『これ、私が風邪ひくわ』
と思って、断念して家に帰りました。

さて、センター試験の問題を印刷して解こうかな♪

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Tのセンター英語Ⅱ 受講生募集中

  大学現役合格はここから始まる! センター試験の爆速解答法を伝授されたい受験生募集。   Tのセンター英語Ⅱ   受講希望者はご連絡下さい。 ※センター試験受験予定者に …

no image

数学予習

小6は中1の中半まで予習完了。 中1は今年中に中2内容に行くことが目標。行けそうです。 中2はもう中3入りました。早い生徒は中3の半分まで終わっています。 中3は冬の課題を終え入試過去問周回作業に戻り …

no image

1日=9000判断&70決断

人は1日に9000回の判断をし、70個の重要な決定を下す、と聞きました。1日に下せる判断の数は限られているという事でしょう。同じ現象への別の表現で「選択疲れ」という言葉もあります。この疲れを軽減し、よ …

高校数学(整式の余り,複素数,ωとか)

2017年頃に知恵袋に貼り付けられていた問題 ■表記上の注意 x2乗をx^2と表記する。 a×b(aとbの積)をa×bまたはa*bまたはabと表記する。 a÷bをa/bと表記する。 ルートマイナス3( …

no image

小6

小6の生徒が3名とも小学校内容の予習を終え、中1の予習をしています。最速の生徒が中1の半分まで学習を終えました。他の生徒も中1の6月まで到達しています。この生徒たちも先輩たちのように、きっと中3になる …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ