未分類

受験相談受け付けております(もちろん無料です)

投稿日:

講師のTです。

いよいよ春休みも終わり、学校もスタートしました。

春休み中、基礎固めは十分できましたか?過去問もちょこっと見てみましたか?

さあ、(新中学生も、新高校生も、3年生も、浪人生も)今からが受験本番です。成績を伸ばしていきましょう。伸ばすためのコツは・・・

  1. 無理なくこなせる計画を立てること、立てた計画を無難にこなすこと
  2. 自分に合った勉強法や参考書で勉強すること

この2点でしょうね。

1.に関しては「学校の勉強でいっぱいいっぱいなんだけど」「計画は立ててるよ、でも計画通りに出来たことありません」「そもそも計画なんて立ててねぇww」とか。

2.に関しては「めっちゃムズイ長文読みまくってるけど点数上がりませーん」「俺難関校受けるから赤チャートやってるぜ!!でもセンター過去問5割以下wwwww」とか。

1や2に不安がある方や、どうすれば成績上がるのか疑問に思う方は、是非「お問い合わせフォーム」からご相談下さい。

<書いてほしい情報>

  • 石川県内か県外か
  • 学年
  • 部活動の有無、1日に使える勉強時間
  • 志望校(もしあれば。なければ「未定」とご記入ください)
  • 最近の成績
    • 中学生の場合、定期テストと実力テストの得点
    • 高校生の場合、直近の模試の偏差値(模試名も書いて下さい。△月○○記述模試 50.0…など。多ければ多いほどいいです)あと、センター試験過去問やマーク模試を解いた方は科目別得点を教えて頂ければと思います・・。

お名前は実名/ハンドルネームどちらも可。県内/県外以外の住所地は任意です(書いて頂いても良いですし、書いていただかなくても結構です)。

しつこい勧誘はしない方針ですので、お気軽にどうぞ。県外からの相談でも受け付けております。

ただし・・・無料という特性上、他の業務との兼ね合いで多少お時間を頂くこともありますのでその点はご了承ください。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

志望校について

 志望校について、最近思うところがあります。そもそも志望校に向けて勉強することは、人生にどれほど「良い寄与」をもたらすのでしょうか。  一新ゼミでの指導を通して我々が得た教訓は「やってほしいことを指示 …

模試。

小野田では、昨日(11/4)に模試を行いました。 これが2回目の模試。 1回目の模試は9/1でしたが、その時より集中して取り組んでいたのではないかと思います。 お昼後は、眠たくてうとうとしていたみたい …

no image

入学者総代

名前順という学校もありますが、苗字から判断して成績でしょう。 職員室としては、成績だけでなく人格も吟味したいのでしょうけれど、 入学前の生徒の個性を知ることは通常はできませんので、 おそらく調査書も見 …

化学。

『化学、キライ』 『化学、意味わからん』 よく中学生に言われる言葉です。 『イオンとか、ムリ』とかね。 その言葉を聞くたびに私は何とも言えない気分になるのですが。。。 今回、中3の期末テストの範囲に化 …

冬支度。

我が家は先週末に衣替えをしました。 金沢校では、10月にはストーブを出して使っていると聞きました。 小野田教室では、エアコンを自動運転にしているのですが。。。 授業時間はまだまだ『冷房』です( ´艸` …

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ